私たちの夫婦喧嘩の原因は、私の時間の見積もりが甘くて
出かける準備が夫のタイミングと全くずれてしまっていたからだ。
例えば、朝10時に出発しよう、と言う約束をして、
私の頭の中では洗濯や片付けをこのぐらいでこうやって
メイクをして服を着替えてまぁ大体30分位でできるだろうと思うのだが、
その時間の見積もりが完全にアウトでゆうに1時間を超えてしまい
みるみるうちに夫が不機嫌になりせっかくの休日が楽しくない、
といったことがしばしば起こったのだ。
前にも書いたかもしれないが、
私は自分はやることがたくさんあるのに夫は手伝ってくれなくて、
やることが多すぎるんだと思い込んでいた。
さらに時間さえあれば何でもできるんだと考えていたので、
まさか自分の時間の見積もりが甘いなどとは1ミリも考えたことがなかった。
ある日から夫が、何時にでましょうと言う約束をやめて、
私の準備ができたら出かけると言う方法に切り替えたのだ。
つまり時間の約束をしてもその時間ちょうどに出発することはできないと悟った夫は
私の準備する様子を見て出発する時間を自分で推測して支度をすると言う方法に切り替えたのだ。
むむ、賢い。
その後、断捨離でものが減って空間に余裕ができて、
やり方を工夫してずいぶん早く支度ができるようになり、夫が驚くほどだ。
時間の価値は、誰にでも平等にあるもので
人から勝手に奪い取る事はできないのではないだろうか。
時間は無限ではない。
ならば自分の好きなことをする時間や好きな人と過ごす時間、
時間を共有する人と気持ちよく使いたいと思うのだ。